Shige blog

田舎の絶景や古代ロマン!神社!お寺を巡ってます。

ネット通販サイト価格の最安値検索アプリ「プライスキャン」紹介!

ネット通販サイト商品価格最安を一発で比較!検索アプリを紹介

f:id:gouriki2020:20200206231704j:plain

こんにちはSHIGEです。

 

ネット通販サイト商品の最安値の検索アプリの検証

SHIGEが検証した 価格比較アプリ

「プライスキャン」

PriScan(プライスキャン)とは・・・

f:id:gouriki2020:20200206225957p:plain

ネット通販サイト最安値比較アプリ


実店舗でほしい商品のバーコードをスキャンすることで

複数のネット通販サイトの販売価格とレビューを一度に確認することができる

価格比較用のバーコードリーダーアプリです。

 

検索結果をタップするとブラウザでネットショップのページを表示しますので

より詳細な情報(レビューコメントや商品の説明など)はネットショップの

ページでご確認出来る。

 

機能
バーコード検索機能

f:id:gouriki2020:20200206230338j:plain

スマートフォンのカメラでバーコードを

写し込むだけで自動でスキャンし商品を検索します。

 

キーワード検索

f:id:gouriki2020:20200206230424j:plain

商品名などのキーワードを用いて複数のサイトを横断検索します。

 

履歴機能
バーコード/キーワード検索した商品は履歴に残ります。

履歴をタップするだけで同じ商品の検索ができますので

再びバーコードを読み込んだり文字を打ち込む必要はありません。

 

お気に入り機能
検索結果の商品は保存しておくことができるので

買い物リストとしても活用頂けます。

 

検索対象サイト

・楽天

・Yahooショッピング

f:id:gouriki2020:20200206230702j:plain

※Amazonの商品は検索結果画面からワンタップでご確認頂くことができます。

 


いつもの買い物プラス価格比較アプリの導入メリットは・・・

 

買い物の価格チェックやレビューチェックで使用すれば

お得にお買い物ができる場合が非常に多い。

 

最安値の価格で買い物をするように習慣づけることで

毎月の生活費を節約して無駄な出費を抑える事ができる。

 

いつも買い物に行ってる家電量販店や文房具店、

ドラッグストアで売っている商品などは

ネット通販サイトの方がお安く購入出来る場合が多い。

 

一方で食品関連(調味料やレトルト食品など)はスーパーなどの方が

安い傾向がありますが、商品レビュー確認などで役に立つ。

 


最大のメリットは・・・

・せどり仕入れの価格比較ツールとして使用できる。

 

注意
・お店独自のプライベートブランド商品などは使用できませんよ。

 

 

iPhoneもAndroidをお使いの方も対応アプリはリリースされてます。

PriScan(プライスキャン)と検索してみて導入してくださいね!

 

SHIGEも一ヶ月使用してみて

普通に買い物にも使用できるし、

アプリの操作性はかなり良いし

使いやすくて本当に重宝してます。

Amazonのタイムセールから

楽天の24時間セールも検索できるので 

普通に使っても今後の買い物の役に立つ事は間違いない。

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

クーポン情報も検索できたり本当に多機能で 

バグとかもなくスムーズに使用できます。

 

アプリの検証結果は 

SHIGEはかなり使えるアプリと判断しました。 

オススメですよ!

 

一度ご自分のスマホに取り入れて お買い物の時に使用してみたらいかがでしょう。