伊射奈美神社があれば伊邪那岐神社
グーグルマップで場所紹介
徳島県西部には
なんと3社の伊射奈美神社があるって事で・・・
はてなブログにて紹介しますね。
過去のはてなブログやYouTube動画でも伊射奈美神社の紹介はさせていただいてますが
伊邪那岐神社の投稿は初めてです。
伊邪那岐神(イザナギ)
最古の夫婦神のひとつで、多くの神々を生み出したことから夫婦和合、縁結びの神様としても知られている。 また、国土から自然といった世界を創り出していったことから殖産振興の神様として知られ、更には、歴史上はじめての禊をされたことから、厄除の神様としても知られている。 女神イザナミはイザナギの妻である。
動画も編集は昨年完了していますが、なかなか投稿できてません。
今回訪れた神社の場所は
伊邪那岐神社
伊邪那岐神社のほぼ真下にはJR祖谷口駅
JR祖谷口駅から山を上って行ったら、
車で来れるには来れるが・・・
駐車場らしきものはないので 勾配きつい青空路駐で止めさせていただきました。
勾配きついです。
車で上がってきた反対側は階段で降りれます。
おそらく徒歩の方は、ここから上がってくるのでしょう。
階段を下りてみます。
もと来た階段を引き返して・・・
伊邪那岐神社に参ります。
境内の裏は・・・
心が落ち着く神社でしたよ。
追ってYouTubeもアップしますのでご覧いただけたら嬉しいです。