阿波踊りだけじゃない。
徳島の魅力紹介
本日の阿波紹介は
奥祖谷二重かずら橋周辺です。
sigdが散歩した
奥祖谷二重かずら橋周辺紹介しますね!
訪れたのは、2022年7月中くらい
はじめて
奥祖谷二重かずら橋にきてみた!
祖谷のかずら橋で最も有名な
祖谷のかずら橋には何度も訪れたことはあったんだけど
ここ
奥祖谷二重かずら橋ははじめて散歩師に来ました!
まずですが
ここも観光地やキャンプができるように、整備されてる、すなわち観光地です。
祖谷のかずら橋と何が
違うかと言ったら、橋が2つ架かってまして〜
祖谷のかずら橋とは違った感じの自然が体感できますね~!
撮影してきた写真はこんな感じ
この写真は・・・・
かかしの里です!
かかしの里に訪れたとき、なんだか悲しい気持ちになって考えさせられまして。
いろんなことが・・・
伝えたくて、こんなに写真多めでブログアップしてしまいました>
文章で的確に伝えることができればっと思いますが、かなり苦手で
ごめんなさいね!
よかったら見てなんか感じていただけたらっと切におもいます!
動画も撮影してきたんだけど、、、
You Tubeには上げてない。
今年は何かと、徳島より県外のほうが多くなりまして、ブログもYou Tubeも、無更新でした。
コロナ禍でも、栃木県から神奈川県、大阪神戸と関東から関西まで、走りまくっていました。
日光東照宮も行きい~の
鎌倉の方にも行きまして!
関東、関西の神社。メインに足を運んでました。
すべて仕事の合間ですがね!
鶴岡八幡宮は圧巻でした。
おまけ