そんな話を信じたら危険!
おはようshigeです。
今日はこれホントっと 疑いたくなるニュース記事を紹介しますね。
ニュース記事には・・・
宝くじを購入した女性に届いた突然のメッセージ それがなんと「4億円が当せんしました」だって!
このお知らせが届いたのは、広島市の30代女性
この女性は1月26日頃、SNSで知り合った男に紹介された宝くじサイトで、およそ30万円分の宝くじを購入したんだって
その後・・・4億円の当せんを知らせるメッセージなどが送られてきて。
当選金を受け取るには「個人所得税がかかる」「振り込みの手数料がかかる」と担当者を名乗る人物から電話やメッセージがきたそうで。
その当選金4億円の為に、女性は6回にわたり、現金およそ1,400万円を指定された口座に振り込んだんだってさ!
当然、宝くじサイトは真っ赤な偽物で振り込んだ現金1400万円を、だまし取られてしまった。
女性が詐欺だと気づいたきっかけは、大胆すぎる要求だった。
そもそも、最初から気づいても良いように感じるが、4億当選と舞い上がっていたのでしょう。どこの国の宝くじを購入させられたのかは わかりませんが日本で宝くじ購入して 当選しても「個人所得税がかかる」「振り込みの手数料がかかる」は掛かりませんから~~~
そもそも・・・
海外宝くじを日本国内で購入することは、発行国で合法的に発売されているものであっても一般的に刑法187条(富くじの販売等)の規定に反すると解釈されており、海外業者への購入代行依頼も含めて違法と考えられる。
さまざまな口実でお金を要求する犯人。
金額は次第に大きくなり、最後に要求した金額は、何と1,000万円。
女性は警察に相談し、事件が発覚したもよう。
SNSで知り合った男性に進められて宝くじ購入して、完全に信用していたのでしょうね!
その男は最初からターゲットにしていたのでしょう。
シナリオがあって 引っ掛けやすいカモをSNSで探していたのでしょうね、そこに今回の被害にあった30代の女性がいたのでしょう。
宝くじ詐欺は 昔から有る手法ですが、SNSをつかってカモを探す所は今どきの話でしょうね!
注意しましょう。。。甘い話には裏が有る 欲をかいて自分を見失わないように 日頃から心がけましょう!
今回の被害者の方はお気の毒ですが 犯人が捕まっても被害回復はほぼ無理でしょう。