地方は財政難で苦しんでる市町村が多いが 徳島の吉野川市がこんなアイデアで少しでも収入確保するために取り組んでる。
徳島県吉野川市は来年度から、吉野川市の公用車に広告を導入して、厳しい財政状況を少しでも足しに慣ればと、新たな収入確保に取り組むみたい。
広告は2月26日まで広告主を募集してる。
広告は縦40センチ、横55センチで、公用車の左右両側に1枚ずつを掲示できて、記載料金は1台当たり月2500円 記載期間は原則1年間で3万円だそうです。
吉野川市の公用車の年間走行距離の上位15台分を募集して、車種や台数も選べる。
競合した場合は抽選。
吉野川市が認めた場合は1カ月単位の掲載もできるのが嬉しい。
車体に張る広告は掲載者が作り、粘着フィルムに印刷するだって。
田舎での取り組みとしては 斬新だと思う。少しでも財政の足しにと言う考えがとても良い。
徳島といえば・・・
つい最近 徳島市は阿波踊りの開催にかかる経費負担は嫌なんて徳島市長は おしゃっていたが それに比べて、吉野川市の取り組みは本当にいい考えです。
この吉野川市の広告の詳細は詳しくは調べていませんが、個人の広告でもOKなら shigeのYoutubeの宣伝に1年間広告だそうかな???