徳島に地震が頻繁に起きてる!
地震が頻繁に起こってる感じ。
shigeはなんだか嫌な予感がする!
思い過ごしであってほしいけどね?
昨日もゴーーーーと地鳴りがした瞬間に
バキガタガタと住宅が数秒揺れた・・・
一瞬の出来事だったが
shigeはまた揺れ返しが来ると思って
体に力を入れてすご持って数分間構えていたが
揺れは来なかった!
過去の地震の情報では
南海トラフ地震とかをよく耳にしますが
shigeはダイレクトに大地震を経験していないので
恐怖とかは無いけど
阪神大震災や東日本大震災を
報道ベースで聞いたり見たりしているので
恐怖とは行かなくても
起こったことの破壊力と地震後の津波と火事の大惨事には
驚きしかありません。
だからこそ
地震が来たときには身構えてしまう。
昨日
2月1日午後11時30分すぎに、県北部を震源とする地震があり、
徳島、阿南、美馬の各市などで震度3を観測した。
気象庁によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4・0と推定される。
県内の主な震度は次の通り。
震度3=徳島市、阿南市、美馬市木屋平、勝浦町、佐那河内村、石井町▽震度2=鳴門市、小松島市、吉野川市、上勝町、神山町、那賀町、美波
吉野川市などで震度1
1月7日午前4時17分ごろ
1月7日午前4時17分ごろ、高知県中部を震源とする地震があり、高知、香川両県で震度2、徳島県内では吉野川市や美馬市、つるぎ町、那賀町など7市町で震度1を観測した。
徳島地方気象台によると、震源の深さは約40キロ、地震の規模はマグニチュードは3.6と推定される。
皆さんは
震災の備えみたいな事はしてるのかが知りたい!
備えてる方は どんな対策とかをしてるのかを 教えていただけたら、shigeも備えて置こうと思いますので よかったらコメントから教えていただけたら嬉しいです。