徳島の山奥に 未来コンビニ!
徳島でもかなりの田舎に今年2020年4月に未来コンビニがオープン!
おはようshigeです。。。
まず・・・
未来コンビニの場所は・・・
〒771-6512 徳島県那賀郡那賀町木頭北川いも志屋敷11−2
山を走ること数時間・・・
突如・・・
大きな未来コンビニって建物が・・・
shigeは予め・・・情報を知って未来コンビニ目指して行ったのだが・・・
少し感動してしまった。
ここまで数十のトンネルを超えて、曲がりくねった道を走り続けて来たので・・・
未来コンビニの運営
【Kito Design Holdingsについて】
Kito Design Holdings株式会社は、「徳島・木頭を世界にデザインする」事をミッションとしています。徳島県那賀町にある木頭村は、「四国のチベット」と呼ばれる大自然に囲まれた自然と共生する山間の村です。木頭ゆずをはじめとした木頭村の魅力を多面的に発信するため、様々な事業を行っています。
・Kito Design Holdings 公式HP http://kito-dh.jp/company/
見えた時は・・・お~お~って思ったよ!
店内に入って 何が未来なのかを見つけてみた~
ネットの情報と違う意見で shigeが見た感想は 未来は地域の未来をっと・・・
コンビニ名にして・・・
それでいて地域以外の人にも関心を持ってもらうためにこの店名にしたのかな~
なんて感じたよ!
そこで・・・
店内には・・・
今日のブログも写真多めですが・・・
この地域の思い入れと、地域の未来に向けて
地域活性化を思って徳島出身企業が努力してるのが伝わってくる!
少しでも貢献?
ゆずソフトが美味しいってネットの情報を信じて買って見ました。
おにぎりは食べたかっただけ・・・
もっとおにぎり欲しかったけど全て売り切れ!
仕方なくパン買いました!
大きな企業のバックアップと 代表者が徳島出身っと言うことで・・・
この地の良さをわかっていたので 実現したコンビニ事業と感じたよ!
やはり来てみなければ ・・・
わかんない事がいっぱい有る。
shigeも その徳島に魅了されて 今現在に至ってるので・・・
ブログ Youtubeでも徳島発信する理由!
伝え方が下手くそで 伝わらないことばかりだけど
shigeは自分のできる事自分が楽しんで。。。
このコンビニに来るまでにも 車カメラつけて走ってきたけど
全部取れてませんでした(残念)
未来コンビニ到着まで 走った道!抜粋???
結構な道のりでした。。。
通行止めの区間が有ったりして!
徳島県の山間部は 多く通行止めになるので仕方ない!
酷道と険道区間が多く有るので 土砂崩れなんて日常的に起こってる!
タイムマシーンでなくて・・・
どこでもドアで行けたら良いのにね!!!
現在の未来コンビニへ~~~~~~~~!