Shige blog

田舎の絶景や古代ロマン!神社!お寺を巡ってます。

いきなりステーキが いきなり!やっぱりステーキに変貌!

いきなりが・・・やっぱりに変貌!

f:id:gouriki2020:20201112203306j:plain

おはようshigeです。

 

徳島でそこまでステーキ需要あるかな?

開店してしばらくは、お客は 店先に長蛇の列ができるでしょ~

でもね?

いきなりステーキの時もそうだったけど・・・

しばらくしたら、お客は結構来なくなる!

徳島特有って事ないですが・・・

コンビニがオープンしても、渋滞が発生する

コンビニに群がる県民性かな?

ガソリンスタンドで、ティッシュ無料で配布なんて時は 

間違いなく道路は大渋滞で

ガソリンスタンドに入れないくらい車が並ぶ!

 

普段でも 徳島の道路は混雑して 渋滞が発生してるのに

ホント ガソリンスタンドにティッシュ無料止めろって言いたい!

つい最近は・・・

コンビニのオープンは収まってるので コンビニ渋滞はなくなった!

どっちかと言えば・・・

コンビニが:閉店してるのが実情かな!

 

今回出店してくれた沖縄発 

やっぱりステーキには頑張ってほしい 

一日でも長く徳島で商売を成功させてほしい!

 

沖縄発のステーキ店チェーン「やっぱりステーキ」11月22日に

徳島駅クレメントプラザ地下1階の飲食店街「徳島駅バル」にオープン。

「やっぱりステーキ」は沖縄を中心に全国展開して

国内55店舗目が 嬉しい事に

徳島です・・・

四国出店は初!

 

やっぱりステーキの看板メニューは

100~200グラムのステーキに、ご飯、サラダ、スープの

食べ放題がセットで税込み1000円。

肉はミスジ150グラム、赤身200グラムなどと部位によって量が異なる。

おかわり用の「替え肉」メニューもあるみたい。

 

居抜き出店・・・

いきなり!ステーキが 今年8月末まで営業していた。。。

テナントは徳島駅クレメントプラザ

一角(88平方メートル)に、カウンター5席とテーブル36席を設ける。

営業時間は午前11時~午後11時

 

徳島駅ビル開発(徳島市)が同じ業態で跡地をそのまま使え、コストパフォーマンスの良さで成長しているやっぱりステーキに目を付け、誘致交渉を進めた。

駅ビル開発がフランチャイズで運営する。

 

駅前にそごうがなくなったり

徳島駅周辺には 消費を促す魅力的な店が 無いように思う・・・

今回のステーキ店にも 頑張って魅力的な店作りをしてほしい!

shigeも肉を食べれば行こうと思ったけど 

肉も好んで食べないので行く事は無いけど!

徳島駅周辺にも 色んな店が並んで活気有る徳島になれるように 

徳島駅ビル開発にはエールを送ります。。。