徳島県 県道34号の未開通ルートのその先を紹介
徳島県道・香川県道34号石井引田線
険道シリーズ!
おはよう歴史探求家のshigeです。
本日の田舎をしげさんぽ。動画は 前編と後編でご紹介します。
徳島県道・香川県道34号石井引田線は
徳島県名西郡石井町から香川県東かがわ市に至る県道
shigeが走ったルート
徳島県境近くまで上った所で「県道終点」の看板と共に県道は途切れる。
徳島県側の県境付近までの1,155mは1980年までに陸上自衛隊によって整備された。
香川県内では、終点側から走行すると、行き止まりの近くまでは、集落を結ぶ走りやすい2〜1.5車線の道が伸びるが、こちらも行き止まりの道とあって道路の舗装は古い。
前編
後編
【未開通険道】徳島県・険道34号から黒岩大権現へ!【後編】昭和天皇と関わりの地!