徳島県・険道紹介!43号線~焼山寺ルート編!
歴史探究家のshigeです。。。
今日は 徳島県の険道43号線を 走って 四国八十八ヶ所 焼山寺までのルート紹介と徳島県の県道の過酷さを紹介しますね。
走ったルート 距離と時間!
無理くり険道43号を走ってるので 大回りルートです。
徳島神山~登って行きました。
徳島の神山町は・・・IT企業誘致で成功してる町で有名です。
その他は・・・すだちの名産です!
shigeは 1週間に数回は 神山の町を走ってます。。。
バイクでないけどね!
shigeが感じることは 神山は 神の山 そのものって感じますよ!
徳島の歴史には この神山は 重要な町で・・・
すべてこの山のつながってるのが、超不思議!!!
それでは・・・
徳島県 険道43号線を走って 焼山寺まで動画で行ってきてみてくださいね!
感想など!!!
Youtubeコメントでいただけたら嬉しいです。
見にくいとか?過動画の改善点の指摘いただけたら超嬉しいです。
動画で紹介しますので Youtube田舎をしげさんぽ。をご覧ください。
動画の尺が長くなりましたので・・・
ふんだんに倍速を使用していますが、ご了承お願いしますね!
徳島県 険道43号 焼山寺までのルート!通称・へんろころがし
チャンネル登録と高評価してくれたらホンマ嬉しいです。