大麻比古神社の大杉の愛称応募してみませんか!
おはようshigeです。
徳島県鳴門市の大麻比古神社は、7月に市天然記念物に指定された「大麻山峯神社の大杉」の愛称を募っている。
応募は11月末まで。
大杉は市の最高峰、大麻山(538メートル)の山頂に建つ神社の奥宮・峯神社から東に約70メートル。
隣り合う2本の杉が成長過程でくっついた巨木で、樹高27メートル、幹回り5・44メートル。
樹齢は300年以上と推定されている。
より多くの人に親しんでもらおうと愛称の募集を決めた。
大麻比古神社にある応募用紙に愛称、命名者の氏名、住所、電話番号を書いて応募箱に投函(とうかん)する。
はがき、ファクス、電子メールでも可。1人1通。
12月に審査、決定して境内に掲示した後、PRに活用する。採用者には表彰状と記念品を贈る。問い合わせは神社総務課〈電088(689)1212〉。