徳島 熊野神社
おはよう 歴史探究家のshigeです。
徳島県には・・・
熊野と名のつく神社が15社存在する。
和歌山とも関わりも深く関係してるように思う!
Googleマップで場所の確認
田舎をしげさんぽ。
熊野神社 山路西寺谷 山路寺谷にあり旧村社である。
祭神は伊弉諾(いざなぎ)神、伊弉冉(いざなみ)神、熊野権現である。
平康頼が文治年間(1185~1190)に紀州熊野権現を勧請したと伝えられている。
康頼が京都の鹿ヶ谷における平家追討計画が発覚し、
鬼界ヶ島へ流されたとき、
熊野権現に祈って許されたためと伝えられている。
また、境内南西隅に経塚跡があり、神木「ナギ」がある。現地説明板