Shige blog

田舎の絶景や古代ロマン!神社!お寺を巡ってます。

2020年終盤のメルカリ事情!戦略やあれやこれ

 

f:id:gouriki2020:20201008141704p:plain

今年は新型コロナで世間が振り回されて 早いもので10月に・・・

おはようshigeです。

 

新しい生活スタイルで 

メルカリも

今年はマスクや衛生商品を始めとする商品が

高額転売で物議を呼んだフリマアプリですが

ここに来てメルカリも

いろんな対策や送料を始めとするサービスを終わらせたり 

始めたりアンケートを開始して 

アンケートに選ばれたら 5000P!

5000Pゲットしたい方は 90分のアンケート答えてみたは?

まず・・・選ばれなければダメですが?

 

f:id:gouriki2020:20201008131156j:plain

最新情報では・・・

メルカリ メルペイダウンで 

メルカリ約30分間ダウン メルペイにも影響、「レジで困った」の声

 障害発生中、Twitterにはユーザーから、「商品の発送できなくて困っている」「レジでメルペイ払いできない」「きょう期限のポイントを今使いたいのに使えない」などの嘆きが投稿されていた。

f:id:gouriki2020:20201008131612p:plain

 メルカリのこの機能が終了!

メルカリ、出品者に値引きを依頼する「オファー機能」を終了へ

購入側にしたら ありがたい機能だったのか?

出品側は、迷惑な機能だったと思う!

こんな機能はまずいらないとshigeは思うよ!

 

欲しい商品は

メルカリユーザーは 

値引きをコメントからしてくるし~

値引きのコメントの中には 

半額で買ってやるよ 

上から目線でコメントしてくる人や

ポイントで購入したいので・・・

〇〇円にしてくださいなんて 言ってくる人

そちらの都合でしょって思うが・・・

本当にいろんなコメントしてくる人がたくさんいる(笑)

これが 

顔の見えない取引で

単純に取引できるいいところかな?

でも???

反対の意見は

何でもかんでも言ってくる無神経な取引って事も?

 

メルカリで数回嫌な思いをしたら 慣れてくるけどね!

 

 

メルカリでの送料変更

メルカリ、ネコポスを175円に値下げ。ゆうパケットは値上げ

 

f:id:gouriki2020:20201008133502p:plain

10月1日より、メルカリ便(ネコポス・ゆうパケット)の配送サービス利用料を変更。

ヤマト運輸は・・・

「らくらくメルカリ便 ネコポス」は195円(税込/以下同)から175円に値下げ。

ネコポスの取扱いサイズが、厚さ2.5cm以内から、3cm以内に拡大!

日本郵便は・・・

「ゆうゆうメルカリ便 ゆうパケット」は175円から200円に値上げする。

 

運送会社2社は対照的です。

ヤマト運輸は、サイズ拡大で運賃値下げ!!!

日本郵便は、サイズ変更無しで運賃値上げ!!!

これも それぞれの会社の色んな事情が要因でしょうか?

何かと 2020年も日本郵便は やらかしていますので?

 

メルカリで珍品出品が・・・

メルカリに「国勢調査員の袋」が出品 

 

今年の国勢調査員は約61万人。

国勢調査員に支給された手提げ袋が「メルカリ」に出品。

どのような経過でメルカリに出品されてるのか 想像してみたが・・・

 

そもそも 

 

この国勢調査員とは・・・

国勢調査員は、総務大臣から任命された非常勤の国家公務員です。
担当する調査区内の各世帯を訪問し、調査票と説明資料などを配布して回答を依頼します。

国勢調査員には、「統計法」により守秘義務が課せられ、調査上知り得た秘密をもらしてはならないこととされており、違反した場合の罰則も設けられています。

 

でも・・・

 

袋出品や販売したら行けないとは禁じていないみたいなので

法的には問題ないのかな!

 

しかし・・・

 

随分モラルがかけてる人が 国勢調査員になってることが問題だよ!

 

 

 メルカリ米国事業が好調だって・・・

メルカリ米国事業が好調に 「日本事業との差別化」「コロナ特需」

 

皆さんご存知と思いますが・・・

長年メルカリが多額の資金を継続的に投じて

連結赤字の要因になっている米国メルカリ事業が新型コロナの影響で

ここ数カ月で大きく伸びているらしい!

 

同社の決算資料によると、2020年6月期第4四半期(4~6月)における米国事業のGMV(流通取引額)は6億8100万ドル(前年同期比88%増、約720億円)、MAU(月間アクティブユーザー)は420万人(同2.1倍)

出品数と購入者数が過去最高に達したという。

 

2020年も後2ヶ月・・・

2021年も何かとメルカリもいろんな社会現象を起こしてくれるのでしょ!

shigeの今現在 感じる事は

メルカリで中古の商品を購入 探すより・・・

AmazonやYahooショッピングや楽天市場で

中古の商品を買ったほうが

無難って感じるよ。

1円でも安く購入したいのは誰しも同じですが・・・

メルカリは数年前みたいに 

同じ商品でも安く無い!

これは間違いく思うよ!

ショップで買う安心感と保証

後にトラブルになるリスクを感じたら 

ショップで購入した方が安全だし安心できる!

特にAmazonは 返品返金の保証が充実してる!

 

メルカリとAmazonの中古価格を比較したときに、分かると思いますよ!

今現在は 絶対数メルカリが安いとは限りませんので・・・

数百円の差で 保証と後のトラブルのりくす考えたら、購入先は見えてくるはずです。

 

これはshigeの感想ですので すべての人に当てはまるとは 分かりませんが・・・

参考にして 購入前に検索して価格比較してみてくださいね。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村