徳島から200㌔以上の四国カルスト!高知県と愛媛県境に天空の道!
歴史探究家のshigeです。
高知県に用事があったので、ついでに行ってきました。。。
っていうか?
ついでに行く場所ではなかった(笑)
四国カルストとは・・・
「四国カルスト縦断線」をメインルート
壮大な景色が楽しめる快走ロードは、
日本百名道にも選定されている。
標高1000m~1500mで
別名・天空の道って言われてる!
日本のスイスと例えられる見たいです!
shigeの感想は・・・
広大な広さは圧巻でした・・・
牛が多く放されたが
人との接触が出来ないように柵で仕切られていたよ。
一番の注意点は、ガソリンは必ず満タンで登る事が必須です。。。
登る道中は
道幅が非常に狭いところばかりですので対向車には
十分注意が必要!
道幅が狭いのに、ど真ん中走って降りてくる車が
数十台いました。。。ビックリ仰天でした。
山道なれてないドライバーだと思いますが・・・
こっちが気づいているのに
いきなりビックリして慌ててブレーキ踏んでいた。。。
こっちがビックリするわぁ~
非常にマナーが悪い人が多くいることにビックリしましたよ。
山道の譲り合いの場合は
待ってもらったら、手を上げたりして
ありがとうの気持ちをって思いますが・・・
9割の人が 当たり前って感じで
対向していた。。。上りも下りもね!
道幅に慣れていないので必死に運転していたのかな???
でも・・・
感じ悪かった!
景色は最高でしたよ!
shigeは そこまで天空の道って感動は なかったけどね。
徳島にも、天空の道ではないけど・・・
天に続きそうな道は 有るので・・・
四国カルストもいいけど!近場で 最高の景色を堪能できる!
四国カルストも近場で行ける人なら オススメかな!
徳島から高速道路使って250㌔の場所ですので・・・
徳島近辺の人は、やっぱり大川原高原が オススメです。
規模は四国カルストが大きくて気持ちいいけどね!
大川原高原も負けず広大な場所で 牛も沢山いるよ!
是非一度行ってみてはいかがでしょうか!
高知県や愛媛県観光の一つに取り入れる事をオススメします。