室戸岬を探究!さんぽ。
歴史探究家のshigeです。
残念 画像が暗すぎ?
室戸岬に到着したのが16時過ぎだったので
きれいな夕日が撮れると思っていたが・・・
残念夕日どころか
そのままあたりは暗くなり始めた!
近くには・・・
空海さんの大きな銅像とかゆかりの洞窟もありますが・・・
コロナ過なので
三密状態の場所は
shigeは完全に避けていますので
その他の観光地は行ってみたけど!
中に入ったり 人混みは行きませんでした。。。
訪れた日が悪かった!!!
平日に行けばよかった!
後で後悔・・・
でも・・・
高知に用事が有ったので 行く日にち選べなかった!
動画で散歩した場所の紹介!
室戸岬とは・・・
室戸阿南海岸国立公園に指定されている景勝地。
太平洋に突き出した岬は四国の東南端である。
足摺岬と相対し、太平洋につき出ている岩礁と岬をおおう亜熱帯性樹林が見事。
2kmの乱礁遊歩道が海岸にある。
2011年9月に世界ジオパークに認定されてる。
高知っと聞けば・・・
坂本龍馬さんっと誰もが思い当たるが・・・
中岡慎太郎像
海援隊長の坂本龍馬とともに活躍した明治維新勤皇の志士。慶応3年11月15日(1867年)京都河原町の近江屋で刺客におそわれ、龍馬とともに落命。享年30歳。銅像は昭和10年、安芸郡青年団が主体となって建てられた。