名古屋走りに~阿波の黄走り~茨木ダッシューだってさ!
shigeです。
今日は 徳島県在住のshigeには心が痛む。。。
不名誉なランキング1位獲得のお話です。
やはりそうでしょ~って感じる
交通マナーの悪さは
わかっていましたが
ダントツの1位って・・・
交通マナーの悪さに悩んでる都道府県ランキング2019年度版から
記事を拾ってみました。
ダントツ1位は 徳島県です~~~!
阿波踊りシーズンには、県外から来たら 運転マナーが悪い事に驚いた方は多いと思うよ。
実際にshigeも今でも ほぼ毎日ビックリするような運転する人いるし
3車線の道路で・・・
ド真ん中の車線から
いきなり左に曲がる・おばさんや
平気に信号無視する人
信号機のない横断歩道の前で
歩行者を行かすために止まったら
後ろから思いっきりクラクション鳴らす変な人!
歩道を車で走行する爺さん・・・
歩行者・自転車いてもクラクション鳴らして走って
歩道に駐車してた。
これすべて本当の話ですよ。。。
高齢者の運転で全国的に事故が多発してるのに
誰も注意しないので
shigeは歩道に車を止めてる爺さんに注意して
警察呼ぶといったら・・・
逆切れして
読んでみろって言ったから
読んでやった事もある。。。
その後は・・・警察が叱っていたが
この爺さん効き目ナシ。
そんな人
相手にしても時間の無駄なので
警察に任せて退散!
「交通マナーの悪さに悩む都道府県ランキング」
1位になったのは徳島県悩んでいる人の割合は13.5%となった。
2位は同率(9.6%)で香川県と福岡県
その一方で・・・
悩みが少ない都道府県は
45位は長崎県(3.8%)
46位は青森県(3.0%)
47位は鹿児島県(2.3%)だそうですよ。
ランキング1位の徳島県の運転行動は
「信号が黄色に変わるとスピードを上げる」事を
阿波の黄走りって言うルールがあるみたいですよ。
shigeは知らなかったが・・・
この調査を行ったブランド総合研究所の田中章雄社長は・・・
今回の調査から全体的な傾向として、「北海道や東北では悩んでいる人が比較的少なく(5.5%)、関東(7%)や中四国(6.9%)で多い」と分析する。
その理由の1つが、トラックの多さだ。
もちろんトラック運転手の運転が荒いと言いたいわけではなく、普通に運転していても、トラックは車体の大きさから威圧感があって、運転が乱暴に見えかねない。
そのため「トラックが数多く走るような交通の要所が多い都道府県や市は、上位に入りやすい可能性がある」という。
また、高齢者が多いところもマナーが悪いと言われやすい。
高齢になることで視野が狭まり、事故も起こりやすいのがその理由といえるだろう。
今回の調査は、住民に交通マナーの悪さに悩んでいるかどうかを尋ねており、住民が地元で運転していたり、車の運転を間近に見ていたりする経験から回答してもらっている。黄色信号でも交差点に進入するなどの“名古屋走り”で知られる愛知県が36位(5.2%)と意外にも下位なのは、地元住民はそれに慣れてしまっているせいか、周囲が作り上げた過去の悪いイメージのせいなのかもしれない。
今年の阿波踊りは中止ですので・・・
県外からの来県は多くはないと思いますが
是非 徳島に来るときは
運転は注意していつ飛び出してくるかもって考えて運転してくださいね。
これはshigeが徳島の交通マナーを
ディスってるんではなくて 注意喚起です。
本当に運転が、あらいで済まされないくらい
割り込みとか・・・
正面の信号が赤で止まりそうなのに・・・入れてくれないは当たり前で
テレビで・・・
煽り運転とかドライブレコーダーの映像を
報道されてるニュース見ても
あれで?
煽り運転なのって感じる運転は
徳島では日常で起こります。(笑)
1番恐ろしいのは・・・
お年寄りの運転で・・・
あらい運転をするとかでなく!
当たり前で運転してるから それが怖い!
その当たり前が、交通ルールを大きく逸脱してるのが大問題!
田舎なので・・・
自動車がなければ
生活が成り立たなくなるのは
よくわかるけど!
う^ん~・?・・???
この問題に行政は 全く取り組んでるかが
見えてこないのが田舎の現状
今日もなんだか徳島の悪い情報を
ブログにしてしまったが・・・
これも含めて 阿波徳島です。。。
この環境に身を置いて
初めて気が付いた事も多くあり・・・
自分の尺度で物事をとらえていたらいけない事も
多く分かった。
でも・・・
おもろい街で・・・
いろんな意味で 不思議がいっぱい詰まってる徳島県でス!
毎日 いろんな場所にバイクで走って行って見たり
車で遠方まで探索してみたりしてますが・・・
楽しく過ごせています。。。
なんだか~~~感想文的な感じですが。
徳島以外にいるshigeの親友に若干の今の気持ちをしたためて見ましたよ。
聞いてるか○○○○~~~
交通ルール&マナーは 守りましょうね!
ちなみにshigeは ゴールド免許です。。。
なんの自慢にもならないけどエネ!!!
ここまで読んでくれた人 ありがとね?感謝です。。。