加齢臭と汗臭さは、基本100均で予防対策できる?
おはようshigeです。。
夏本番・・・突入して
(暦の上では、また旧暦では8月初旬から秋に入ります。
立秋8月7日~立冬11月7日の前日、11月6日まで。
... 実際にも立秋の頃が1年で1番暑い時期です。)
体臭の予防と対策の時期ですが・・・
お金を、それほど掛けなくてもできる
体臭対策
それは100均の汗対策と予防グッズを
賢く活用していきましょう。
今回は100均の体臭予防と対策できる商品を
shigeが実際に使ってみて感想を交えて紹介するよ。
まず・・・
ダイソー限定になってしまいますが
紹介しますね。
ネット通販と商品も記載
まず・・・
★夏の暑い時期に必須アイテムは、
基本汗を拭く・べたついた体を汗ケア商品です。
なんと税込み110円で買えてしまう。
安心の日本製ですので安心して使用できるね。

【Amazon.co.jp限定】 GATSBY(ギャツビー) アイスデオドラント ボディペーパー アイスシトラス メンズ 制汗 ボディシート セット 30枚×3個
- 発売日: 2019/04/14
- メディア: ヘルスケア&ケア用品

【Amazon.co.jp限定】 GATSBY(ギャツビー) アイスデオドラント ボディペーパー アイスフルーティ メンズ 制汗 ボディシート セット 30枚×3個
- 発売日: 2019/04/15
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
★こちらの商品は・・・
ひんやり衣類にスプレーするだけで爽快感が???
shigegが使用した感覚では
そこまで爽快感はなかったが多少の気休めにはなるのかな?
これも税込み どちらも110円で購入できる。
注意は・・・衣類に直接スプレーするので
お気に入りの服などには使用しない方がいいかもですね。
★この商品は、化粧水 ひんやり保湿・・・
shigeは この商品は使ってません。
何故購入して買って・・・
間違えて購入してしまいました!
女性の方は良いかもです。
★夏暑いときに外出する時に
帽子を着用するので
この商品を購入しました。
使った感じは
非常によく
冷たいので
頭が気持ちいいですよ。
帽子に入れる
帽子のサイズは少し大きめの方が良いですよ。
帽子に直接入れて使いうより
ハンカチをかぶせて使った方が帽子が
濡れにくくなるし直接頭に当たらないのでいいかも!
その他にも・・・
ハンディー扇風機の種類が沢山
店に並んでいたよ!
500円商品から100円商品まで・・・
暑さ対策グッズと汗対策グッズは
100円ショップにいろんな商品を売ってるけど
選んで自分で使える商品の購入が1番ですよね。
今日紹介したのは
shigeが自分の生活の中で
使えそうな商品を紹介してみました。
実際に購入してみて使ってみた商品と
便利そうだけど・・・
普段、自分では使えない商品は
購入しませんでしたが
ハンディー扇風機なんかは
使える人には暑さ対策には
使えるアイテムではないでしょうか。
クールタオルマフラーなんか首の下に巻いていたら
ある程度に時間は、清涼感は感じますよ。
何度もタオルを濡らして使用する事で
一日使えるアイテムです。
メルカリ情報・・・
100均で売ってるであろう商品が出品してる・・・
送料込みで出品してるので
金額がお高くなってるが
100均まで行く時間と手間を考える人には
メルカリはお勧めかな?
送料込みで配達してくれるので
時は金成の人は いいかもですね>
でも・・・
価格を見るのも重要ですが・・・
100均の商品を
法外な価格で販売してるのもありますのでね。
それが高額転売!!!!!
どの商品と
どこの商品を購入するにしても
見極めが必要ですね。
金額が安いには訳があるし
高いからと言っていい商品とも限らない!
やっぱり買うには
信用できるサイトと保証があるサイトで購入するのが無難かな!
100均で購入しても 壊れてたら
100円だからってあきらめがつくしね。