徳島県阿南市にあるお松大権現散歩!
おはようshigeです。。
お松大権現では、必勝祈願をはじめ受験合格、商売繁盛、家内安全、交通安全などのご祈祷を承っております。
お松大権現は、有馬・鍋島と共に日本三大怪猫伝の1つとして名高い。
時は天和~貞享年間(1682~1686)
今より約330年前の伝承。
阿波国那賀郡加茂村(現阿南市加茂町)は
不作続きの年をむかえ
この村の庄屋 惣兵衛は村の窮状を救うため
私有の田地五反を担保に近在の富豪 野上三左衛門よりお金を借り受けていた。
返済期限も近づき、丁度通りがかりの三左衛門にお金を返すが、通りがかり故証文を受け取っておらず、庄屋 惣兵衛は間もなく病死する。
惣兵衛の死後・・・その妻お松は幾度となく証文を請求するが渡そうとしない。
後にお金は受け取っていないと偽られ、担保の五反地までも横領される。
思案の末、奉行所に申し出るが、お松の華麗な容姿に心を寄せ、食指を動かそうとする奉行 越前。
お松は奉行の意に応じなかったため、また三左衛門からの袖の下を受け取っていた奉行は非理非道な裁きを下してしまった。
お松は権力におもねる悪行に死を決して抗議する。それは直訴であった。
お松さま 貞享3年5月、藩侯の行列をよぎり直訴、その年の3月15日、お松は日頃寵愛の猫 三毛に遺恨を伝え、処刑に殉ずる。
その後
三左衛門、奉行の家々に怪猫が現れ怪事異変が続き、両家は断絶している。
しげさんぽ。
チャンネル登録よろしくね!