梅雨はジメジメして嫌いだけど!あじさいは綺麗に咲いていました。
おはようshigeです。。
Googleマップで場所紹介
アジサイ撮影場所
高原は面積120haです。。。
かなり広かった。
村営の放牧場や生活環境保全林・約5haのアワミツバツツジの群生地がある。
7月上旬ころは、約3万株のアジサイが高原を青く染める。
風力発電の風車が15基設置されている。
ここに行くには・・・
自動車しかないでしょう!
徳島県観光情報サイトの情報では
徳島バス佐那河内線「中辺」下車→徒歩180分
(※乗用車乗入可)
徳島市内→車で30km(50分)
このように
徒歩180分なんて書いていますが
現実的に徒歩は無理です。
山で野宿したりすれば
行けますが???笑
今日はあじさいの紹介でした。。。
明日
YouTubeでアップしますね!
新型コロナの影響を感じさせないくらい
みなさんマスクしていませんでした・・・
これって・・
良い事なのか❓
わかりませんが
shigeは完全武装で撮影にいきましたよ。
7月19日日曜日に行ったのが運の尽きでした
こんな撮影とかは
平日に行く事が
今の時代は良いのかななんて強く感じました。
誤解しないでね。。。
マスクしてないのが悪いとは思いませんよ~
このコロナの時代の生活スタイルぐらいは
もっと考えて~
マスクエチケットって叫ばれているのだから
暑くても
もっと考えて行動してほしいよ。
言い方悪いけど・・・
一時期は
県外ナンバー見つけたら
石ぶつけたり
嫌がらせが横行していたのですからね!
心の中で叫んでいました~~~~~笑
あじさいYouTubeは明日に・・・
紹介します。。。
よろしく!!!