とある県の新型コロナにまつわる嫌がらせ行為が発覚!
こんにちはshigeです。
今日のブログは 地方の田舎の県で
新型コロナウイルス感染者が5人の県で嫌がらせと煽り運転が
数十件報告されている記事を深堀りしてみました。
問題の記事は・・・
徳島県は新型コロナウイルス感染者が25日現在で計5人と少ない。
県外ナンバーに不慣れな県民性なのか・・・
それとも村意識が非常に強い県なのか・・・
そこまでやるかって思う行為
煽り運転は 新型コロナ関係なく
犯罪ですので、煽り運転をした人は 即刻逮捕されるべきだと思う。
徳島県によると「県外ナンバーに乗っていたら嫌がらせを受けた」と被害を報告する声の一方で「県外ナンバーが多い」との指摘など、ナンバーを巡り1日数十件程度の声が寄せられているという。
徳島県知事の対応が 裏目に出たのかな?
新型コロナウイルス感染拡大に絡み、徳島県外ナンバーの車に「暴言やあおり運転、投石、傷つける」といった差別的行為が発生しているとして、飯泉嘉門知事は24日、そうした行為をしないよう定例記者会見で呼び掛けた。
飯泉知事は21日に「感染リスクの高い地域との往来は危険」と、県外から人の往来を調べるために、県外ナンバーの数の調査を指示。
飯泉知事は24日の会見で「強いメッセージになり過ぎたかもしれない」と釈明した。
県外ナンバー 調査って・・・
そんな事する意味が有るのかな!
県外ナンバーが多く県に入って来ても 結局規制は出来ませんよね。
こんなステッカー どこで販売してるの
ホントにやってることが 意味がわかりません。
差別行為から自己防衛するため「徳島県内在住者です」と明記した車用のステッカーも販売されている。あおり運転を受けた知人の依頼を受けて、製作した徳島市の販促企画会社は「みんな、ぴりぴりしている。肩身の狭い思いをしている人のためになれば」としている。
こんな事 やってるから・・・
県民性が問われるんだよね。
新型コロナで日本中 イヤ 世界中が混乱してる時に、県外ナンバーをカウントしたり、嫌がらせして 煽り運転をしてる県民性は どこかの国の異端と変わらないっと思う。
おまけにステッカーって なんですかって?
今年の阿波踊りも 開催中止が決定してる!
阿波踊りも昨年から 揉めに揉めてるし・・・
こんな事してるから・・・
観光客も減少して
全国魅力度ランキングで最下位に選ばれるだよ。
shigeは数年前から
徳島県在住ですので
なんだか恥ずかしくなるよ。
生まれは違うけど・・・
徳島県って
ほんといい人も多くいるし
いっぱい自然もある
でも なんだか村意識が
結構強めで
なれるまで意外と住みにくかったりしますが
蜜に人間関係の距離を保てば
結構住みやすいです
あくまでもshigeの経験と感想ですが・・・
勘違いしないでね・・・
徳島県の悪口を書き込んでるんじゃないのでね!
いっぱいいい場所もある。
shigeのYoutubeでも動画で紹介してますが
海が有り・川が山、自然が沢山あり
四国八十八ヶ所の1番札所が有りますし
徳島県鳴門には渦潮が渦巻いています。
徳島県には世界三大土柱もあり
ここでは紹介できないくらいの
名所と観光地は有ります。
徳島県剣山には、アークの秘宝の伝説も・・・
shigeのYoutubeも見てね・・・
徳島県の事好きだからこそ
今回の新型コロナウイルスでの差別と煽り運転や嫌がらせの
話題を敢えて取り上げました。
人口減少が益々進んでいく地方だからこそ、今出来ること 県民の民度を上げる時期ではないでしょうか。
新型コロナウイルスで間違いなく 世の中は変わり始めています、今までのような生き方は 間違いなく変わって行くと感じてますので、今が絶好のチャンスじゃないでしょうか、新型コロナは恐ろしいけど 今こそ徳島県の県民性が試されてる時です。
shige自身も試されてる時ですが・・・
俺も変わらなければ!!!
by shige