せどりの方法と始め方は いろいろな媒体で紹介されていますが
基本は ここから学ぶ方が 稼ぐために近道!
こんにちはshigeです。
せどり オススメ本 3選紹介しますね。
せどりを今から始める方も
既に始めてる方も
この本を読む事を オススメ
★もっと 世界一やさしい Amazonせどりの教科書 1年生
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
クラスター長谷川
せどらー兼せどりコーチ。1984年大阪市生まれ。大学卒業後、父の会社が傾き1年間サポート。経営者になる夢を叶えるために小さなTシャツ屋をオープン。約2年後、資金が回らなくなり閉店。2011年3月東日本大震災の直後上京。上京から1年後、2012年6月に4年以上の極貧フリーター生活の末、せどりと出会う。せどりの可能性に気付き、2カ月後にほぼ無一文のまま独立。資金がまったくなかったため、落ちている本をAmazonで売って1カ月間生活をする。その後、古本屋、おもちゃ屋、家電店とさまざまなジャンルのせどりを経て、独立7カ月目で月商200万円を達成。8カ月後に月収100万円達成。2013年6月クラスター長谷川として、せどりコーチになる。ビジネス雑誌に20回ほど登場。テレビでせどり特集を組まれ、せどりコーチとして単独フル出演。現在、せどり業界一仲よしチームとして約700名を牽引。月商100万円オーバーを100名以上輩出。今後は、オリジナル商品の生産、販売を展開予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
感想
仕入れ~Amazonのトラブル対処法まで
簡単にまとめられているので
とっても読みやすく頭に入りやすいせどり入門書!
Amazonでの販売枚数はモノレートグラフで確認しても、
飛ぶように売れてる。。。
売れるには 訳がある・・・
むちゃくちゃ売れてるね・・・
Amazonカスタマーレビューもこんな感じです。
★せどりで<ガッチリ稼ぐ! > コレだけ! 技
感想
この本は もっと 世界一やさしい Amazonせどりの教科書 1年生の
補足程度で読んでみたらいいかも!
参考になる事も書いて有りますが、shige的には補足程度で読むのが1番かなって思う。
出版社からのコメント
「せどり」という言葉には悪いイメージがあるかもしれません。
しかし、本書の著者は言います。
せどりは「三方よし」のビジネスであると。
せどりの基本である「安く売って高く売る」考え方は、商売の基本でもあります。
モラルを大事にし、みんなから感謝される。
そんな新しいせどり入門書ができました。
モノレートグラフ
この本も Amazonで結構な売れ行きです。。。
Amazonカスタマーレビュー
最後に紹介する本は
Amazon販売でなれてきたら
仕入れを国内だけでなく
海外輸入にも挑戦する為の参考本の紹介!
★いちばん儲かる!Amazon輸入ビジネスの極意
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
竹内/亮介
1983年生まれ。千葉県出身。立命館大学産業社会学部卒業。R・グローバルジャパン株式会社代表取締役。2012年、資金ゼロ、人脈ナシ、まったくの未経験から、Amazon輸入ビジネスをスタートし、1年後に月収100万円、2年後に月収200万円を稼げるようになる。2014年、事業拡大のため貿易会社を設立。仕入れ・販売の効率化を徹底的に行い、たった1人で、1日1時間程度のスキマ作業で月収200万円以上を安定的に稼ぎながら、ストレスフリーな毎日を送っている。個人コンサルティングではその独自ノウハウを教え、月収30万円~100万円以上稼げるクライアントを多数輩出。クライアント全員が稼げるようになると非常に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
モノレートグラフ
せどり転売の世間の関心が分かる気がする本ですね・・・
ここまでせどり本が人気ってことは、参入するひちはかなり多くいるのも現実か
でも せどりに参入しても 3ヶ月以内に90%の人は辞めていくっと言う統計もあるそうです。
Amazonカスタマーレビュー
今日紹介した せどり転売の参考書 オススメ3選は
shigeも実際に読んで見て わかりやすかった本 そして参考にしてる本の紹介です。
是非 実践に役立つ参考本ですので よかったら読んでくださいね。
敢えて紹介文の中に shigeの独断と偏見の紹介は書かずに AmazonカスタマーとモノレートグラフでAmazonの本の販売実績を紹介して 購入の参考にしていただきました。
今現在のAmazon価格の多少の変動は有ります。
参考になれば幸いです。
by shige