3月11日
9年前多くの尊い命を奪った!
東北の震災が発生した日でも有りますが・・・
shigeにも 3月11日は 特別な日なので・・・
徳島県の高越山に登ってきた動画を Youtubeでアップして
このブログで紹介させていただきます。
なぜ徳島県 どうして3月11日なのって?
このブログを読んでくれてる方は 意味がわからないと思いますが・・・
深く考えずに 読んで見てくれたら 嬉しいです。
高越山とは・・・
高越山(こうつさん)は、徳島県吉野川市に位置する山である。
標高1,133m。
別名「阿波富士」と呼ばれ
地元民からは「オコーツァン」と呼ばれて・・・
四国百名山です。
ウィキペディアの情報では・・・
山頂からは、一ノ森(1,879m)、剣山(1,995m)、三嶺(1,898m)が一望でき、天気が良ければ瀬戸内や淡路島等も望める。
また山頂には、役小角が7世紀に建立したと伝えられ、空海が修業に訪れたとされる高越寺がある。
女人禁制が解かれた今も、8月18日の十八山会式だけは女人禁制で紫燈大護摩が開かれる。
山内には、中の郷という庵の前に「万代の池」という池があり、「のぞき岩」の行場などがある。
高越山一帯は土柱高越県立自然公園に指定されている。
かつては山麓に徳島県立山川少年自然の家が存在し、林間学校で使用されたが、2006年に廃止となった。
痛ましい事故も・・・
2014年12月6日に高越寺の住職(43)とこの寺で働く男性(83)が、寺の近くで雪に閉ざされ遭難し二人共亡くなるという事故があった。
sihgeが見てきた感想
時期なのか誰一人いなかった
お寺は手入れされていたが
お寺の関係者はいないみたいだった。
山頂のお寺は
朽ち果ててしまいそうだったし
屋根が今にも落ちそうだった。
近くの温泉施設は・・・
ふいご温泉があるよ。
高越山山頂に行くまでに 船窪つつじ公園があるシーズンに入ったら
車で渋滞が発生するみたい?
高越山の山頂動画は40分有りますので 倍速で見ていただけたら嬉しいです。
【高越山】山頂目指して探索! 別名「阿波富士」「オコーツァン」[Mt. Kogoe] Search for the summit! Also known as “Awa Fuji” and “