静岡県議がマスク大量出品 ネットオークション 2000枚、数万~十数万円で落札
https://www.shige123blog.work/entry/%E2%96%A0
せどり転売で使用する便利な決算方法と銀行の紹介
こんにちはshigeです。
今日はshigeがいつも使用してる銀行と決算方法を紹介しますね。
仕入れで使用する便利な決算方法は
電子マネーペイペイで支払いで消費者還元とポイントでお得に!
PayPay - QRコード・バーコードで支払うスマホ決済アプリ
Amazon出品時の銀行口座は
ジャパンネット銀行で登録
キャッシュカードでお買い物。キャッシュカードで借りられる。|ジャパンネット銀行
クレジットカードは
ジャパンネット銀行のデビットカードで登録
選べるカードのデザイン
shigeは
Amazon銀行登録と仕入れの支払い
そして、販売利益入金を
ペイペイとジャッパンネット銀行の登録だけで完結。
ジャパンネット銀行のデビットカードも登録で 全て完結します。
電子マネーペイペイのチャージも
ジャパンネット銀行デビットカードから
入金チャージして
Amazonの販売利益もジャパンネット銀行に
入金されるように登録して
Amazonで商品を購入する時の支払いも
ジャッパンネット銀行デビットカードから引き落としされるように登録してます。
煩わしく
いろんな金融機関で登録したりするのが
嫌いなのでこの方法にしています。
ジャパンネット銀行の残高照会アプリをインストールして
いつでもスマホで入出金出来るので・・・
ほとんどのATMも出金可能ですので非常に便利です。
いろんなネット銀行が 存在しますが・・・
shigeは ジャパンネット銀行が非常にオススメです。
楽天銀行も5年前から 口座開設してますが、やはり使い勝手が悪いのと
Amazonで商品を販売して 利益を入金してもらうので 楽天銀行は敬遠しています。
昨年のネット銀行の取引ナンバー1は 楽天銀行だったみたいですが・・・
メルカリの販売利益も ジャパンネット銀行に入金して
ヤフーショッピングとヤフオクの購入時も
ジャッパンネット銀行のデビットカードで支払いしています。
shigeの過去記事にも紹介してますが
仕入れはクレジットカードは使いませんので
デビットカードが全てです・・・
売上を銀行に入金して 仕入れに必要なお金と雑費は
すべてジャパンネット銀行で管理して
そこから
仕入れと入金を繰り返して お金の管理をしています。
シンプルでいくら儲けて いくら経費がかかったかは 非常にわかりやすい
まぁ~
儲けって言っても・・・
しょぼい小遣いくらいの儲けですけどね!