ダイソーも高額販売してんのかな~
このマスクいつもの価格より高いのか
安いのかわからない
そもそもマスクをダイソーで買ったことないので
価格がわからないが・・・
ダイソーで購入したマスク
パッケージの上に200円のシール貼って販売。
通常価格は、いくらで販売してんのかな?
日本で作ってるから200円か???
それならわかる気がするけどね!
100円ショップダイソーでマスクをゲットできたは良いが
4枚入り消費税込み220円しかもお一人様1個限りってよ。
ご丁寧に日本語・中国語・韓国語で表記してるし
SHIGEが買ったのは 残りの1個だった・・・
やはり何処に行っても マスクの争奪戦は繰り広げられてる感じだよ。
ヤフーの高額転売の対応
「ヤフオク!」とフリマアプリの「PayPay(ペイペイ)フリマ」の
ガイドラインを見直した。
災害など緊急事態に、生命に影響を及ぼす物品を不当な利益を得る目的で
出品するのを禁止したよ。
マスクや消毒液などを不当な利益を得るために
高額で出品することを禁止して商品は削除するもようです。
メルカリも対策か・・・
メルカリは2月4日、公式Webサイト上で「マスクの取引に関するご協力のお願い」と題してメッセージを発表した。
こんなコメントも
色んな意見があるのが日本でしょうが・・・
SHIGE的に見たら 転売は悪くないがこの有事の時に買い占めて
高額転売って???
こんなメルカリ記事も・・・
「メルカリ」赤字141億も売上高は過去最高。マスクの転売スルーは利益のためか
2020年2月7日フリマアプリ大手の「メルカリ」が発表した令和元年12月中間連結決算は、最終損益が141億円の赤字となったことを、讀賣新聞、産経新聞、毎日新聞などが伝えた。前年同期は44億円の赤字だったが、大きく赤字額が膨らんだことになる。
産経新聞によると、同社が成長分野と位置付けるスマートフォン決済サービス「メルペイ」の利用者獲得に向けたキャンペーンや加盟店開拓の費用と、米国向けのサービス拡大に伴う投資額が赤字を増幅させた。