Shige blog

田舎の絶景や古代ロマン!神社!お寺を巡ってます。

楽天市場の営業から電話がかかってきた!その後迷惑な話に

楽天市場の営業から電話がかかってきたが・・・

f:id:gouriki2020:20200205230643j:plain

 

こんにちはSHIGEです。

この話は2年前の出来事をブログに書いてみました。

Amazon出品ページの登録の電話番号に

楽天市場の営業マンから電話が かかってきて

楽天市場の営業マンが

楽天市場で店を出しませんかって営業がの電話だった。

 

その後

話の内容をよく聞いて

SHIGEは、どうしてこの番号知ってるのですかと尋ねてみたら

Amazon出品ページのお客様お問い合わせ番号で

Amazon 評価が高い人にお電話を差し上げているとのこと!

 

この時期にSHIGEも販路を

Amazonだけでなく

他にも広げていきたいと思っていた矢先だったので

出品コストが

そんなにかからなければ

楽天市場でも出品してみようかなと電話で受け答えていた。

 

{出店の条件と金額は細かいとこまでしっかり聞いて・・・

説明会に行ってみたが???}

 

そしたらSHIGEの居住する地域で説明会が1ヶ月後ぐらいにあるというので

指定されたホテルに一か月後に出向き。

話を聞きに行ったが

電話での説明と内容が全く違う内容だった

金額的にも店舗の条件も違った。。。

詐欺とは言わないが

詐欺まがいで法外な

お金をふっかけられて

SHIGEの名前も

そのホテルで説明会の来られる担当に話は通っていると言ってたが

全然そんな話も通っていなかった。

 

その後

その説明会で

即答で返事をするのはヤメ!

 

また数日後

その担当の営業の方が

電話がかかってきたので

電話で聞いた説明と全く違うことを説明すると

話をなんか濁すような言い方で逃げるので

話が違うので

ちょっと出店はやめようと思いますって言ったら

 

また

再度その営業マンは、簡単に出来ますからやりませんか・やりませんか?

と何度も電話が何回もかかってきた。

 

f:id:gouriki2020:20200205230817j:plain

この時 

これ詐欺じゃないのかと思って

楽天の本社の電話番号を調べ

その担当の名前の人に問い合わせて

間違いないか確認してみた。

そしたら間違いなく

その担当の人も存在し

その時に担当と電話を直接代わってもらった・・・

仕方ないから

出店プランがいくつかあって

それで一番安いプランにして出展しようと思って

必要な書類を全部揃え

お金を払えば出店という段階の時に

 

さらに・・・

その営業マンに

あと20万かかります

カード決算の保証金が10万円かかります

と追加で金額を提示されたので

 

その時に

SHIGEは、もう詐欺じゃないんですかと電話で伝えて

最初に何度も

これ以上のお金をかからないと言っていたじゃないんですかと営業の人に

問い詰めると意味のわからない返答が返ってきたので

 

{SHIGEは、このとき確信したよ! 

このような手口で楽天市場は巨大化したんだなってね!}

 

楽天市場ってこういう会社なんだ。

こんな大事な出店する時の

お金の提示金額までお茶を濁したような言い方をして

 

後から

本契約に入る時に

追加金20万・追加30万っていう平然と言える会社と認識した。

 

SHIGEは楽天市場でも結構買い物していたが

楽天カードも作っていていたが

全て楽天カードも解約し

楽天市場で、お買い物をするのはやめようと思った。

この楽天の出店騒動のおかげで、

いらぬお金を数万円使い。

住民票とか、開業届の写しとか

自宅の写真並びに

免許証

印鑑証明書

揃えるもの全て揃えさせられて

最後に追加で20万入ります30万入りますと

言われたので

その営業マンに

そのやり方が楽天市場のやり方ですねと。

問い詰めると、 違います 違いますと言いつつ。

これ以上話をしても仕方ないので、

SHIGEは オタクとは一切付き合う事はやめます。

もうお買い物も一切いたしませんっと電話で伝えて楽天との一切の関わりは断ち切りました。

ホテルまで出向いて行って

必要な書類を全て揃えさせ

最後お金が追加でいくらいるいくらいると言われて

僕は納得できませんとお断りしました。

この時以来、楽天では一切買い物をしてない。

過去の経過がありました。

 

他人事目線で今の楽天市場のSHIGEの感想

f:id:gouriki2020:20200205231235j:plain

今の楽天市場がどういう会社になっているかはわかりませんし、

関わりは待ちたく有りませんが

今現在も3980円で送料無料を唄い、

三木谷社長は

それで楽天市場は

ハッピー

ハッピー

沢山売れるよ~と言ってるがね。

出店者にしてみたら3980円分お客さんに購入していただいて

送料無料なんて本当にありえないんですけどでね!

別に3980円で送料無料にしても

商品価格に送料分の金額を上乗せして販売しろって

考えてるようですけどね楽天市場は・・・

楽天市場サイト運営は、金銭的に全く痛みを感じてないくせに。

弱い立場の出店者に。

そういうことを平気で

強引に

送料無料にしようとする

その会社のあり方にはものすごい違和感と疑問を感じるよ。

 

 Amazonに対抗するべく楽天市場が 

f:id:gouriki2020:20200205230957j:plain

今現在3980円送料無料で一部の出店者と裁判の様相まで発展してるがね、

これでは楽天市場に勝ち目はないよね。

簡単説明したらね

楽天市場は自前の物流倉庫とシステムを持ってないもん

Amazonは自前の物流網と倉庫に

既に巨額の資金を投入してる。

配送サービスと物流自体が楽天市場とは違うよ。

更にSHIGEの感じることは・・・

楽天市場は通販サイトを構築しただけで設けてるだけのサイトで

Amazonは簡単に言えば、出店者に出店しやすい方法と

{出品者はAmazon倉庫に商品を送れば送料は、ほぼ出店者には関係ないので手数料はいるけどね、これを相殺しても楽天市場の3980円送料無料騒動とは違う}

お客に細かいサービスを

どの出店者から購入しても安心に受けれる事が最大の魅力ですね。

 

この話は実話です。一部のサイトを悪く書いてる訳では有りません

当時真剣に販路をもう一つ持とうと考えていた矢先に 本当に時間とお金だけがかかってしまったので忘れる事ができない事でした。今現在も楽天が未だに自分たちの利益しか考えてないことに なんだか当時を思い出して書き込んでしまいました。

SHIGEが思うのはサイト運営者の責任は自分たちだけ 設けたら良いなんて考えたら

終わりでしょうって思います。

携帯事業で赤字が大きくなったのでこっちで稼がなければってかな?

SHIGEの想像ですがね???

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

注意喚起です、いきなりの営業電話は相手にしない方が良いですよ。

 

ここまで読んでくれてありがとうございました。