メルカリ及びフリマアプリでの取引は精神的にきつい!
こんにちはSIGEです。
今日はメルカリを含めたフリマアプリの取引事例と精神的に
きついコメントや取引内容を紹介します。
メルカリでこんなコメントには本当にイラッとくる!
★いきなりの半額値引きをコメントしてくる人は
結構な人数いるのは事実でよね!
★上から目線で○○円なら即決してもいいですみたいなコメント
こんなコメントしてくる人は
メルカリ出品している商品は
(要らない)不要品でしょう~~~~~
どうせ売れないのだから、この価格だったら 買ってやるよって感じでしょうね。
ホント
災厄な購入希望の方は
こんなコメントしてくる人もいますよ・・・
自分の子供とか夫や親族をコメントに登場させたり
学生ですので
予算がここまでですのでなんて
コメントして泣きつき作戦に出てくる人が多くいます。
フリマアプリの良い所は
直接の取引でお互いが
顔・住所・名前を公表しなくても取引が完結出来る点だが
これが悪い点でもある。
メルカリで不用品を処分した人は相当数いると思うが
中にはメルカリをやめた人も かなりの人数いるのも事実です。
こんな事例もある
メルカリ出品後
必ずいいね!が付くが
その後数日で 値引きのコメントがうるさいくらい来るので
値下げ不可と記載したら、
驚くことに・・・・
〇〇円だったら即決しますなんてコメントが来た。
メルカリでの
このような日常的なやり取りとコメント
売れた商品の言い掛かりを受けたりして・・・
その後
メルカリでの取引は辞めて ヤフオクにシフトした人も!
SIGEの感想は
出品する方も きちんと商品の説明を書き込むのは必須ですが、
しつこいコメントや値引きは いかがなものかと思うよね!
名前住所を匿名で取引できるので 普通の感覚でコメントしない人多すぎる!
例えば
近所のリサイクルショップとかブックオフとか中古品買いにいって
必要以上に値引きできますか・・・
リサイクルショップなら
沢山購入すれば
まだ若干の値引き交渉は可能でしょうが
ブックオフで書籍とDVD購入して
なんぼ値引きして~って
レジで交渉できますかっていいたいよ!
値引き交渉がしやすく、お安く購入できるフリマアプリの特典だと思うが
コメント文や相手の気持ちを考えないでコメントしたら
必ず嫌われるよ
まあ
そんな事どうでもいいんでしょうがね。
自分さえ良ければ精神でしょうが・・・
メンタル弱い人はフリマアプリは勧めません!
こんなサービスもあるよ!