阿波踊りだけじゃない。 徳島の魅力紹介 本日の阿波紹介は 奥祖谷二重かずら橋周辺です。 sigdが散歩した 奥祖谷二重かずら橋周辺紹介しますね! 訪れたのは、2022年7月中くらい はじめて 奥祖谷二重かずら橋にきてみた! 祖谷のかずら橋で最も有名な 祖…
徳島事情発信 今年は3年ぶりに 阿波おどりが徳島で開催されてたが 振り返ってみたらコロナ感染が拡大したって! 開催前からわかっていたと思うが 踊り子さんの4人に1人が感染していたのは、許容範囲かな? 阿波おどりの実行委員も この数字は… どう考えてる…
仮想暗号資産。億り人に挑戦! ほぼ1年放置の【はてなブログ】お久しぶりに更新です。 読んでくれてる方 ご無沙汰しています。 3年前からの疫病にも 感染せず・・・ 元気に日本中、忙しくもなく巡ってます。 仮想通貨・・・ 今更って聞こえてきそうですが・…
京都じゃないよ?阿波の鴨神社紹介です! 徳島に存在する鴨神社の場所は 境内案内板 当社は延喜式内社にて鎮座の年代は不詳なれど貞観庚辰二年以前の創建にして京都上賀茂神社の勧請所である 爾来壹千百四拾年余福田庄【旧加茂村】の平和と五穀豊穣を守護し…
徳島県に県外からの移住者が増加 徳島県の発表によると (2021)今年4月〜9月までの移住者が1000人余りに。 嬉しいことに 仕事関係の転勤や進学を含めてなくて1000人増加ですから! 昨年の同じ時期より400人増加してる! コロナの影響も多少はあったみたいだけ…
阿波の神社巡り 動画で紹介 貴布禰神社! 〒779-4702 徳島県三好郡東みよし町西庄平7 地元では・・・・創建不明で、京都の貴船神社を勧請したとされるしかし、地元では、貴船神社の元宮とされている阿波国が日本建国の始まりなら、ここが貴船神社の発祥地に…
石堂神社紹介! 〒779-4402 徳島県美馬郡つるぎ町半田日浦 www.youtube.com 剣神社 剣山の方向に向いてましたよ! 剣山は(つるぎさん)偉大です! 神社からおおよそ300メートル先には 馬場ありました。 その他にも 重ね石があるみたいですが 完全に見落とし…
高千穂神社 徳島にも高千穂神社は存在する! 短い動画ですが、展望台から徳島西部の吉野川風景が見えます。 www.youtube.com